通信・放送(スマホ・ネット・テレビ)固定費削減のまとめ
9月にスマホを楽天モバイルに乗り換えたのを皮切りに、通信・放送関連のサービスを乗り換えて、全体として固定費削減することができました。11月末に楽天モバイルの端末代相当のポイント還元も完了したので、備忘録代わりにまとめておきます。
乗り換え前は、すべてauのサービスを利用していました。
・スマホ:au
・自宅ネット回線:auひかり
・テレビ:auひかりテレビサービス
・固定電話:auひかり電話
これらを今回、すべて他の会社に乗り換えたわけです。別にauに恨みがあるわけではなくて、できるだけ安くしようと検討した結果、そうなりました。
スマホ:auから楽天モバイルへ
まず、9月初めに、MNP(モバイルナンバーポータビリティ)を利用してauから楽天モバイルへ乗り換えました。この件についてはすでに詳細を記事にしています。
この乗り換えによって、au時代には月4800円ほどかかっていたスマホ関連料金(ウィルス対策ソフト利用料含む)が、ノートンのセキュリティソフト利用量の210円だけに激減しました(月のデータ通信量が1GB以下の場合)。
また、MNPを機に、スマホの端末も新しく購入したのですが、端末料金の25000円は、11月末に楽天ポイントで還元されたので、実質無料です。
ネットをeo光へ、テレビをJ:COMへ
次に自宅のネット回線(光ファイバー)とテレビサービスについて変更を検討しました。auひかりの料金はプロバイダ料金・固定電話料金を含めて月5500円ほどになっており、高く感じていたからです。一方、auひかりテレビの料金は月2500円ほどですが、auひかりテレビはネット回線がauひかりでなければ利用できないサービスのため、ネット回線を変更すれば必然的にauひかりテレビも解約となります。
ネット回線(プロバイダ料金含む)は、一時的な割引などを除いて考えると、eo光が一番安いようでした。eo光にもテレビサービスは存在するのですが、僕の住んでいるマンションはサービス提供対象になっておらず、ネットをeo光にする場合は、テレビサービスを別途探さなければなりません。実際、探してみたところ、僕のマンションで利用できるのは、auひかりテレビを除けばJ:COMしか存在しませんでした。
したがって、選択肢は
・auひかり+auひかりテレビを継続
・eo光+J:COMに変更
の2つとなります。両者の価格はほぼ同じ(J:COMのコースが最上位のスタンダードプラスの場合)ですが、テレビサービスのチャンネル数はJ:COMのほうが圧倒的に多くなります。さらに言えば、auひかりテレビは映像が不安定で時々途切れるだけでなく、突然「信号がありません」というふざけたメッセージを表示して放送が止まってしまうことも度々あって腹に据えかねていたこともあり、eo光+J:COMに変更することにしました。
ネットもJ:COMにしてまとめるという手も考えましたが、うちのマンションで利用可能なコースの場合、速度面でeo光に大きく劣るため断念しました。一方で、J:COMはテレビと固定電話をセットにすると、テレビ単独より安くなるため、固定電話はJ:COMを利用することにしました。
以上の検討の結果、
・テレビと固定電話をauひかりからJ:COMへ乗り換え
・自宅ネット回線をauひかりからeo光へ乗り換え
という結論になりました。この2つの乗り換えは、上記の順番で行わなければなりません。先にauひかりのネット回線を解約してしまうと、その時点でauひかりテレビも解約となるため、J:COMの利用開始まで空白期間が生じてしまうからです。
というわけで、9月下旬にJ:COMの開通作業を実施してもらってテレビと固定電話の利用を開始し、その後すぐにauへ連絡してauひかりテレビを解約しました。固定電話については電話番号そのままでJ:COMに乗り換えた時点でauひかり電話のほうは自動で解約になります。このJ:COMへの乗り換えに関しては「出戻りJ:COM備忘録~接続・録画・ダビング~」に詳細を記してあります。
次いで、10月上旬にeo光の開通工事を行って利用を開始し、ふたたびauへ連絡して、今度はauひかりを解約しました。これによりauのサービスはすべて解約となりました。解約自体は電話で済ませられますが、ホームゲートウェイとTVのセットトップボックスはレンタルなので返却が必要です。解約の連絡をすると、後日、返送用の伝票が送られてくるので、自分で用意した箱に機器を梱包して伝票を貼り付け、発送します。着払いなので支払いはありません。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿